見た目の悪さが問題?!40代以降の女性に多い下肢静脈瘤とは

病というものは突然に表れるものですが、どんな病にも理由があるものです。今回は特に女性に多くみられるふくらはぎの疾患、下肢静脈瘤について記事を書いていきたいと思います。

例えば最近になって、足がだるく感じるようになった、ふくらはぎが変色しているように見える、などといった事が起こっている方はこの疾患の予備軍になっている可能性がありますので、見つけ次第、専門家に相談するようにしましょう。

それでは記事を始めてまいります。

下肢静脈瘤とは

40歳以上の女性に多く見られ、日本では10人に1人が発症するとも言われている、「下肢静脈瘤」。下肢静脈瘤とはその名の通り、「下肢(足)」の「静脈」に「瘤(コブ)」ができる疾患です。

そもそも私たちの体には血液が循環するための動脈と静脈が張り巡らされており、足も例外ではありません。動脈は心臓から送り出された栄養素や酸素を含む血液を体の各部に届ける血管で、静脈は体の各部に届けられた血液が心臓へ帰るための血管。このため静脈には栄養や酸素がなく逆に老廃物が含まれている血液が通ることになります。

これは体のどの部位の静脈でも同じなのですが、特に心臓より下、しかも最も遠い位置にある足の血液は、重力に逆らって心臓へ戻らなければなりません。このためふくらはぎの筋肉がポンプの役割を果たし、かつ静脈には重力に負けて血液が下へ戻ってしまわないよう「ハ」の字型の弁が備わっているのですが、この弁が壊れてしまうと静脈内の血液が足に溜まってしまいます。これが、下肢静脈瘤。このためふくらはぎに起こりやすく、静脈内に血液が溜まって瘤のように膨れて見えるのです。

下肢静脈瘤の症状

静脈内の血液が溜まって瘤のように見えると先述しましたが、これは下肢静脈瘤の中でも最も重症の「伏在型静脈瘤」の場合で、これは最も太い静脈である伏在静脈の弁が壊れることで起こります。このためボコボコとした大きな瘤が目立ち、かつ老廃物が溜まっているため浮腫みやだるさ、痛みなども出ます。そもそも下肢静脈瘤は良性の病気なので、急激に悪化したり下肢を切断する必要があったりましてや命の危険があったりするわけではないのですが、伏在型静脈瘤の場合は見た目が悪く痛みなどの症状も辛いことから、治療、それも外科的治療が必要となることがあります。

一方細い静脈の弁が壊れて起こる「網目状静脈瘤」や「くもの巣状静脈瘤」、「即枝型静脈瘤」は、「瘤」と呼ぶものの伏在型静脈瘤のように凸凹とした瘤が目立つわけではなく、血管が肌を透けて青く目立って見えている状態です。それぞれ血管が網目状やくもの巣状、枝状に見えるため、このように呼ばれているわけです。これら比較的軽症の下肢静脈瘤の場合、痛みやむくみ、だるさなどの症状はなくそれ以上重症化しないケースも多いため、治療せず放置する人も少なくありません。しかし40代の比較的若い女性の中には見た目がどうしても気になるという人もいて、そのような場合には弾性ストッキングを着用する硬化療法やレーザー治療が取られることもあります。

まとめ

今回は特に筋肉量の少ない女性に多くみられるふくらはぎの疾患、下肢静脈瘤について記事を書いてまいりました。文中にもありますが、この疾患は見た目の悪さもさることながら放置しておくと慢性化し、足のだるさや痛みなどを発症し、日常生活に支障を来してしまうようになります。

前述のとおり、この疾患の原因は筋肉がたりないことで足から心臓へ帰れなくなった血流が溜まってしまう事起こります。ですから一番の予防法は筋肉量の維持が大切ですので、例えば下記のようにことあるごとに足を利用するように意識しましょう。

日常の生活から、足を積極的に動かしましょう

血液の逆流を防ぐのに最適なのは、とにかく足を動かす事です。

足を動かすことで、ふくらはぎの筋肉がポンプの役目をして、足の先から心臓へ血液を押し上げますので、血液が足に滞留せずに下肢静脈瘤を防止することに繋がります。

出来れば毎日軽い運動や散歩を30分程度する事が最適ですが、まずは普段の日常生活の中で足を積極的に動かす事を取り入れていきましょう。

例えば、会社勤めやマンションに住んでいる方なら、エレベーターをなるべく使わずに階段を使う(毎回使わないのではなく、1日5回使うなら2回は階段を使う等)、車での移動が多い人は、駐車場に停める際に一番遠く離れた場所に停めることで歩く歩数・距離を増やしたり、電車やバス通勤の方なら、一駅歩くようにしたり、買い物の途中でお手洗いに行きたくなったら、遠くにあるトイレに行くようにしたり、今日は天気が良いので車じゃなく自転車で移動する等、日常の生活の中で工夫する事で足を動かす機会を増やして下さい。

また歩く際は、歩きやすいウォーキングシューズ等を履いて、かかとから地面に着いて歩くように心掛けて下さい。

楽クリニック

https://rakuc.com/varicose-veins/varicose-veins-care.html